イノセントコーヒーJASオーガニックデカフェ(有機デカフェ) 国内超臨界CO2加工コロンビア ラプラデーラ
innocen coffee(イノセントコーヒー)が心から満足できる美味いデカフェを作るために行っているプロジェクト豆です。
Project 2:JASオーガニックデカフェ(有機デカフェ)
コロンビア カイゼン ナチュラル ラプラデーラ農園
JASオーガニック認証について
JASオーガニック認証取得は、農園から加工、倉庫、カフェイン抽出、焙煎、袋詰めにすべての過程でJASオーガニックを取得を持っている企業によって作られたものにだけ言うことができるのがJASオーガニックデカフェ(有機デカフェ)です。
生豆でのJASマーク、カフェイン除去加工所のJASマーク、焙煎豆につけられるJASマークがあります。どれか1つでもないとJASオーガニックとは言えません。
イノセントコーヒーのオーガニックデカフェはこの工程を全部取得しています。
生豆だけオーガニックだとしても、焙煎所が取得していないとオーガニックデカフェとは付けられません。
イノセントコーヒーのJASオーガニックデカフェは、スペシャルティコーヒー、ニュークロップ、シングルオリジン豆を使用し、国内にてカフェインを抽出し、軽井沢焙煎所にて焙煎袋詰めし一貫した体制でお届けいたします。
弊社のデカフェは、生産工程で農薬不使用豆がほとんどですが、安心安全を優先される妊婦さんや授乳中のお母さま、病気で体調を気になされている方などに、心から安心安全といえるデカフェです。
2021年5月、日本に入港し、6月にカフェイン抽出し、焙煎したてのコーヒーです。デカフェは美味しくない、我慢して飲んでいらっしゃった方にも美味しいデカフェです。コロンビアはフルーティーなお豆です。苦みが少しあるJASオーガニック東ティモールもございますので、こちらもお勧めのお豆です。お試し下さい。
豆の情報は下記にもございますが、イノセントコーヒーのオフィシャルサイトにも詳しく乗っていますので、こちらもご確認ください。
焙煎豆情報
焙煎 | ハイーシティロースト | |
---|---|---|
特徴 | プラム、オレンジ、赤ワイン、ブラウンシュガー、ミディアムボディー | |
香り | ★★★★☆ | |
味:苦味 | ★★☆☆☆ | |
味:甘み | ★★★☆☆ | |
味:コク | ★★★★☆ | |
味:酸味 | ★★☆☆☆ | |
イメージ | 果実味、ワイニー、夜のリラックス | |
おすすめの飲み方など
オススメの器具 | ハンドドリップ、フレンチプレス、エスプレッソ | |
---|---|---|
挽き方 | 細挽き~中細挽き | |
オススメ温度 | 92℃~95℃ | |
抽出注意点 | ゆっくり抽出。 | |
ミルクとの相性 | ★★★☆☆ | |
飲み方 | ホットコーヒー、エスプレッソ、 | |
オススメスイーツ | スコーン&クロッテッドクリーム | |
オススメフード | オレンジケーキ | |
生豆情報
生産国名 | コロンビア |
---|---|
地域 | サンタンデール |
収穫農園 | ラプラデーラ農園 |
品種 |
カスティージョ、コロンビア、カツーラ、タビ、ティピカ、 ブルボン、ゲイシャ |
標高 | 1,700~1,900m |
精選方法 | ナチュラル、サンドライ |
入港 | 2021/05 |
デカフェ処理情報
デカフェ処理方法 | 超臨界二酸化炭素抽出法 |
---|---|
処理地域 | 三重県 |
カフェイン除去 | 1.3%→0.063% |
水分値 | 9.8% |
デカフェ処理日 | 2021/06/16 |