On Sale

Single Origin ケニア オタヤ農協 ガチュヤイニ AA

サイズ
形状
セール価格

  • - 0%
  • 通常価格 ¥2,160
    ( / )
    消費税込 送料は、チェックアウト時に計算されます。

    ケニア  オタヤ農協 ガチュヤイニ AA

    「付加価値をつけることによって小農家さんを元気付けよう」というのがオタヤ農協のスローガン。19のウォッシングステーションを保有し、当初いた250名のメンバーがら、15,000名のメンバーを有する比較的大きな組織になりました。
    オタヤ農協は、ニエリ地区ガチュヤイニ村を生産の中心として、包括的な品質管理を行なっています。メンバーに対するセミナーを定期的に行なっており、全体的な生産量向上、品質向上を行なっています。他の生産者グループと違い、この農協はドライミルも保有しているため、輸出までの安定した品質管理がしっかりとしている農協です。

    ロースターより
    まるで外国のお菓子みたいにフルーティーで甘い香りを活かすために香りだしをする焙煎に仕上げました。

    味・特徴
    カシス、桜桃、フルーツティー

    焙煎度合い
    ミディアムロースト

     

    香り4 酸味4 甘味5 苦味1 コク1

    農園情報 オタヤ農協 ガチュヤイニ AA

    農家さんに寄り添うオタヤ農協
    スペシャルティコーヒー産地として名高いニエリ地区のオタヤ農協は、小農家さんに提供する苗木の独自生産や、カッピングラボの運営に注力しており、生産量の工場や品質管理にしっかりと取り組んでいる農協です。西部と北部を山々に囲まれるニエリ地区の中でも、特に標高の高い(約1,900m)エリアにあり、コーヒーチェリーはゆっくりと熟成するためより甘味や酸味が醸成され、濃厚な味わいのコーヒーが出来上がります。さらに注目すべき点として、オタヤ農協は移動式クリニックを小農家さんへ提供しており、定期的に健康チェックを行い妊婦さんへの支援もなっています。

    生産国 ケニア
    地域 ケニア中央部 セントラル州 ニエリ地区 ガチュヤイニ村
    品種 SL28、SL34、Ruiru11
    標高 1,800~2,000m
    精製方法 ウォッシュ
    クロップ 2022年6月入港