On Sale
made in JAPAN DECAF Project9:グアテマラ アンティグア ラ エスメラルダ
made in JAPAN DECAF Project9:グアテマラ アンティグア ラ エスメラルダ
日本への輸入量は毎年ベスト5位以内に入る日本人にとても人気の豆です。
イメージも様々で、苦みがありチョコレートという方と甘酸っぱい果実味のあるものをイメージされる方といらっしゃいます。それはグアテマラは火山活動により山岳地帯が多く、豊富にある水、標高が高いため寒暖差により身が引き締まった美味しい珈琲豆栽培にとても適している国なので、様々な珈琲が輸入されてきています。
今回のグアテマラデカフェは、イエローブルボンなので、甘みが強い豆です。深煎りにしてしまうと甘みを感じにくくなってしまうので、今回はシティローストで焙煎をいたしました。甘みのつよい豆はメイラード反応が強く、キャラメル味が出やすいのが特徴です。今回はキャラメルのような甘みにフォーカスし焙煎しています。
さらに詳しくはイノセントコーヒーWEBサイトへ
made in JAPAN DECAF projectについて
Project は2021年5月より、ほぼ毎月デカフェ豆を製造していました。トレサリビティーや安心安全が確保され、旨味を逃がさない製法でフレッシュ。そして美味しいデカフェを皆様にお届けることを目的としてたくさんの方の喜んでいただいておりました。ですが長引くコロナの影響がじわじわといろいろな形で影響を受けておりまして、一旦休止することといたしました。目的が達成できる条件が整いましたら再開させていただきますので、それまでの間は、別のプロジェクト1~8の豆をご利用ください。
詳細については:こちら
焙煎豆情報
焙煎 | シティロースト | |
---|---|---|
特徴 | キャラメル、ミルクチョコレート、黒糖 | |
香り | ★★★☆☆ | |
味:苦味 |
★★☆☆☆ |
|
味:甘み | ★★★★☆ | |
味:コク | ★★★☆☆ | |
味:酸味 | ★★★☆☆ | |
イメージ |
シーンイメージ、スイーティ、シロップ、 安眠効果が高い香りなので寝る前、安眠、リラックス |
|
おすすめの飲み方など
オススメの器具 | ハンドドリップ、、フレンチプレス | |
---|---|---|
挽き方 | 極細挽き~中細挽き | |
オススメ温度 | 88℃~92℃ | |
抽出注意点 | ゆっくり抽出。 | |
ミルクとの相性 | ★★★☆☆ | |
飲み方 | ストレートホットコーヒー、カフェオレ | |
オススメスイーツ | チョコレート系 | |
オススメフード | ||
生豆情報
生産国 | グアテマラ |
---|---|
地域 | アンティグア |
品種 | イエローブルボン |
標高 | 1600-1800m |
精製方法 | ウォッシュド、天日乾燥、シェードツリー |
栽培 | 2021/06入港 |
デカフェ処理情報
デカフェ処理方法 | 超臨界二酸化炭素抽出法 |
---|---|
処理地域 | 三重県 |
カフェイン除去 | 1.4%→0.051% |
水分値 | 9.8%→9.6% |
カフェイン処理日 | 2021/2/16 |
Customer Reviews
Based on 1 review
レビューを投稿する