On Sale

Single Origin 雲南 天空農園 ナチュラル ダブルファーメンテーション

サイズ
形状
セール価格

  • - 0%
  • 通常価格 ¥1,944
    ( / )
    消費税込 送料は、チェックアウト時に計算されます。

    雲南 天空農園 ナチュラル ダブルファーメンテーション

    発酵によって生まれる複雑な香り
    赤ワインやブランデー、ラム酒といったインパクトの強い風味に加えて、チェリーのような優しい甘味を感じることができました。通常の濃度で抽出すると「発酵し過ぎている」と感じる方もいるかもしれませんが、使用量を減らして液体の濃度を薄めることで、フルーティや紅茶のような香味がバランスよく感じられます。

    ロースターより
    中深煎りにすることでブランデーやラム酒を思わせる深い味わいです。発酵感が強いのでドリップ抽出はいつもよりお湯を増やすか、粉量を減らすことで発酵感をやわらげ、フルーツティーのような印象に変わります。
    普段のコーヒーとは一線を画すコーヒーをお楽しみ下さい!

    味・特徴
    ブランデー、ラム酒、チェリー、紅茶

    焙煎度合い
    フルシティ

    香り5 酸味

    甘味4
    苦味3
    コク

     

    農園情報

    美しいプーアル茶の畑が広がる、中国雲南省。メコン川の源流が流れ出し、色とりどりの花が咲く。まさに桃源郷のような山奥の秘境でとれたコーヒー。近年、中国でもコーヒー市場価格の下落や環境負荷増大への懸念が高まっています。
    そこで保山市、プーアル市、日本・中国の大学、企業で協働し、「南嶺」という標高2,000m付近の地域を中心に、高品質でかつ環境負荷の小さい農業の実践を目指すプロジェクトが始まりました。このコーヒーは、プーアル茶の製法からもヒントを得て、70種類以上もの実験ののちに完成させた「二次発酵」のナチュラルプロセスで精製されています。
    ベリー系の酸味と、ブランデーのように重厚な香りが特徴です。「農園にはコーヒーの木と大きく広がる空しかない」ことから天空農園の名付けたのだと、農園管理者の曾(ソウ)さんがおっしゃっていました。

    生産国 中華人民共和国
    地域 雲南省 保山市 潞江垻 (ルジャンバ)
    品種 カティモール
    標高 1,500~1,700m
    精製方法 嫌気性発酵 ダブルファーメンテーション